URBANWORKSが取りまとめを支援した柏市「環境未来都市」構想が、その補助事業に正式に選定されました
URBANWORKSが取りまとめを支援した柏市「環境未来都市」構想が、その補助事業に正式に選定されました。
関連
・内閣府 環境未来都市 / 環境モデル都市 選定都市のご紹介
・三井不動産株式会社 公民学が連携して街づくりを進める「柏の葉キャンパス」 新成長戦略の柱となる「環境未来都市」の対象地域として内閣府より選定
【タイトル】柏の葉キャンパス「公民学連携による自律した都市経営」
【提案主体】千葉県柏市、東京大学、千葉大学、三井不動産株式会社、スマートシティ企画株式会社、柏の葉アーバンデザインセンター、TXアントレプレナーパートナーズ柏の葉キャンパスが有する大学等の「最先端の知」を活かした提案。地域エネルギーマネジメントシステムの高度化やITS技術を活用したスマートシティ化の取組、仕事を引退した高齢者を「市民健康サポーター」として起用し、市民誰もが高齢期においても健康で自律し、社会に貢献できる状態を目指す「健康長寿都市」の取組、大学の基礎研究と事業化との間の隙間を埋める「ギャップファンド」の創設・活用等によるベンチャー支援を行う「新産業創造都市」の取組が特徴として挙げられる。
・提案概要イメージ(PDF)
URBANWORKSが取りまとめを行った、千葉県柏市の「地域活性化総合特区」の提案は、内閣府により正式に選定されました
URBANWORKSが取りまとめを行った、千葉県柏市の「地域活性化総合特区」の提案は、内閣府により正式に選定されました。
提案書では、エネルギー問題、経済の低迷、超高齢化対応等、など今後社会が抱える課題に対して、「環境共生都市」「健康未来都市」「新産業創造都市」という3つの解決モデルを軸とし、公民学が連携して進める国際学術研究都市・次世代環境都市の実現のため、『柏の葉キャンパス「公民学連携による自律した都市経営」特区』を提案しています。
関連
・内閣官房・内閣府総合サイト 地方創生 柏の葉キャンパス「公民学連携による自律した都市経営」特区【令和4年3月31日指定解除(特区からの申請による)】
・柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK) 「環境未来都市」「総合特区」に柏市が選定されました!
URBANWORKSが取りまとめを行った、千葉県柏市の「環境未来都市」構想の提案は、内閣府により全国5都市のうちの1都市として正式に選定されました
URBANWORKSが取りまとめを行った、千葉県柏市の「環境未来都市」構想の提案は、内閣府により全国5都市のうちの1都市として正式に選定されました。
提案書では、エネルギー問題、経済の低迷、超高齢化対応等、など今後社会が抱える課題に対して、「環境共生都市」「健康未来都市」「新産業創造都市」という3つの解決モデルを軸とし、公民学が連携して進める国際学術研究都市・次世代環境都市の姿を提案しています。
関連
・内閣府 環境未来都市/環境モデル都市 選定都市のご紹介
・2012.2.13 日経電子版 RBAタイムズ Web版 「柏の葉」の「環境未来都市」涙が出るほど嬉しい提案書