都市の鍼治療に掲載されました

都市の鍼治療に、代表取締役の後藤良子がデザイナー/プランナーとして携わった「自由が丘のサンセットエリアのまちづくり協定」について掲載されました。今回は取材協力も行っています。

270 自由が丘のサンセットエリアのまちづくり協定(日本)


 NEWS PICKSに掲載されました

NEWS PICKSの記事に、代表の後藤が掲載されました。

2020.9.1 NEWS PICKS

脱・昭和型労働への提言#4 IoTが労働をアップデートする

「IoT×街」に見る、with コロナ時代のニューノーマルな働き方

関連サイト

魚市場場内の温度・湿度計測による鮮度管理(INNOVATION FIELD KASHIWA-NO-HA)



 SDhピープルにインタビュー記事が掲載されました

Story Design house株式会社が運営する公式note「SDhピープル」に、代表・後藤のインタビュー記事が掲載されました。

2020.4.22 SDhピープル

生きのびるためのアーバンデザインを探して

関連サイト

株式会社asDesign
一般社団法人UDCイニシアチブ
一般社団法人TXアントプレナーパートナーズ
UWhp202112_3
UWhp202112_4


 2018年7月27日(金)の柏市民新聞『「柏の葉」ではじまる共創、新産業創出へ』にインタビュー記事が掲載されました

2018年7月27日(金)の柏市民新聞『「柏の葉」ではじまる共創、新産業創出へ』にインタビュー記事が掲載されました。

関連ニュース
2018.6.25 企画運営に参画している「柏の葉IoTビジネス共創ラボ」がメディアに掲載されました。

 

関連サイト
Innovation Field KASHIWA-NO-HA

 企画運営に参画している「柏の葉IoTビジネス共創ラボ」がメディアに掲載されました


企画運営に参画している「柏の葉IoTビジネス共創ラボ」がメディアに掲載されました。
 
柏の葉IoTビジネス共創ラボ:
IoTの普及を目指す「IoTビジネス共創ラボ」(事務局:日本マイクロソフト㈱ 幹事企業:東京エレクトロン デバイス㈱)の地域グループ。「柏の葉キャンパス」をはじめ、つくばエクスプレス沿線エリア一体に構築されたIoT実証フィールド環境を活用して、柏市を中心とした近隣地域へのIoTの普及や活用、IoT関連ビジネスの機会創出を目的に、企業、地方自治体、教育機関など様々な参画企業・団体とともに活動していく。
S_8171181548023

掲載メディア
2018.6.22 日本経済新聞 IoT普及へ産学官が連携 千葉・柏の葉で推進組織
2018.6.22 日刊工業新聞 日本MSなど、地方版「IoT共創ラボ」 千葉・柏で開始
2018.6.22 CNET JAPAN 「柏の葉IoTビジネス共創ラボ」設立–公民学連携で実証実験の場を提供
2018.6.22 business network.jp 目指すは「AI/IoTの街」―― 柏の葉IoTビジネス共創ラボが発足
2018.7.10 IoT事業創造の一大拠点に――「柏の葉スマートシティ」の挑戦

S_8171187341651
S_8171181795365

関連サイト
柏の葉IoTビジネス共創ラボ
「柏の葉IoTビジネス共創ラボ」第2回勉強会 タイムテーブルなど
資料一覧
「柏の葉IoTビジネス共創ラボ」第3回勉強会 タイムテーブルなど

 月刊テレコミュニケーション2018年6月号の特集IoT FUTURE CITYにインタビュー記事が掲載されました

月刊テレコミュニケーション2018年6月号の特集IoT FUTURE CITYに「柏の葉スマートシティ IoT事業創造の一大拠点に」のインタビュー記事が掲載されました。

関連サイト
2018年6月号 月刊テレコミュニケーション 特集 IoT FUTURE CITY 柏の葉スマートシティ IoT事業創造の一大拠点に

 2018年2月6日(火)の千葉日報に活動の様子が掲載されました

2018年2月6日(火)の千葉日報に後藤の写真が掲載されました。
グローバル研究拠点が進む柏の葉で活動している様子の記事となります。