「都市の鍼治療」に代表の後藤へのインタビュー内容が掲載されました
都市の鍼治療に、代表取締役の後藤良子がデザイナー/プランナーとして携わった「自由が丘のサンセットエリアのまちづくり協定」について掲載されました。今回は取材協力も行っています。
2022年7月 都市の鍼治療 | 270 自由が丘のサンセットエリアのまちづくり協定(日本) |
関連サイト | |
---|---|
公益財団法人ハイライフ研究所 |
ミライを描く5Gソリューション「未来図」に「柏の葉が目指すスマートシティ構想」のインタビュー記事が掲載されました
ミライを描く5Gソリューション「未来図」に「柏の葉が目指すスマートシティ構想」のインタビュー記事が掲載されました。
2021.10.1 ミライを描く5Gソリューション 未来図
「柏の葉が目指すスマートシティ構想」
関連サイト
・柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)
・スマートシティ実行計画 (柏の葉スマートシティ)
以下、「INNOVATION FIELD KASHIWA-NO-HA」より
・政府の認可を受けた初の公道での電動キックボード走行
・AI/IoTを用いた太陽光発電所の発電量最大化・保守高度化実証
・柏の葉キャンパスエリア全体の温度・湿度計測
・植物の電位計測による植栽管理や農業への活用
・IoTを駆使した安心・安全なオフィス空間を実現
・親水施設型の雨水調整池『アクアテラス』における水位・水質・水温計測
・IoT技術を活用した患者の待ち時間削減・病院内業務効率化のための「遠隔チェックイン」サービス
NEWS PICKSに掲載されました
NEWS PICKSの記事に、代表の後藤が掲載されました。
掲載メディア | |
---|---|
2020.9.1 NEWS PICKS |
脱・昭和型労働への提言#4 IoTが労働をアップデートする 「IoT×街」に見る、with コロナ時代のニューノーマルな働き方 |
関連サイト | |
---|---|
Innovation Field KASHIWA-NO-HA |
SDhピープルにインタビュー記事が掲載されました
Story Design house株式会社が運営する公式note「SDhピープル」に、代表・後藤のインタビュー記事が掲載されました。
掲載メディア | |
---|---|
2020.4.22 SDhピープル |
生きのびるためのアーバンデザインを探して |
関連サイト |
---|
株式会社asDesign |
一般社団法人UDCイニシアチブ |
一般社団法人TXアントプレナーパートナーズ |
2018年7月27日(金)の柏市民新聞『「柏の葉」ではじまる共創、新産業創出へ』にインタビュー記事が掲載されました
2018年7月27日(金)の柏市民新聞『「柏の葉」ではじまる共創、新産業創出へ』にインタビュー記事が掲載されました。
関連ニュース | |
---|---|
2018.6.25 | 企画運営に参画している「柏の葉IoTビジネス共創ラボ」がメディアに掲載されました |
関連サイト |
---|
Innovation Field KASHIWA-NO-HA |
企画運営に参画している「柏の葉IoTビジネス共創ラボ」がメディアに掲載されました
企画運営に参画している「柏の葉IoTビジネス共創ラボ」がメディアに掲載されました。
柏の葉IoTビジネス共創ラボ:
IoTの普及を目指す「IoTビジネス共創ラボ」(事務局:日本マイクロソフト㈱ 幹事企業:東京エレクトロン デバイス㈱)の地域グループ。「柏の葉キャンパス」をはじめ、つくばエクスプレス沿線エリア一体に構築されたIoT実証フィールド環境を活用して、柏市を中心とした近隣地域へのIoTの普及や活用、IoT関連ビジネスの機会創出を目的に、企業、地方自治体、教育機関など様々な参画企業・団体とともに活動していく。
掲載メディア | |||
---|---|---|---|
2018.7.10 | business network.jp | IoT事業創造の一大拠点に――「柏の葉スマートシティ」の挑戦 | |
2018.6.22 | business network.jp | 目指すは「AI/IoTの街」―― 柏の葉IoTビジネス共創ラボが発足 | |
2018.6.22 | CNET JAPAN | 「柏の葉IoTビジネス共創ラボ」設立-公民学連携で実証実験の場を提供 | |
2018.6.22 | 日刊工業新聞 | 日本MSなど、地方版「IoT共創ラボ」 千葉・柏で開始 | |
2018.6.22 | 日本経済新聞 | IoT普及へ産学官が連携 千葉・柏の葉で推進組織 |
関連サイト |
---|
柏の葉IoTビジネス共創ラボ(Innovation Field KASHIWA-NO-HA公式サイト内) |
「柏の葉IoTビジネス共創ラボ」第2回勉強会 タイムテーブルなど / 資料一覧 |
「柏の葉IoTビジネス共創ラボ」第3回勉強会 タイムテーブルなど |
月刊テレコミュニケーション2018年6月号の特集IoT FUTURE CITYにインタビュー記事が掲載されました
月刊テレコミュニケーション2018年6月号の特集IoT FUTURE CITYに「柏の葉スマートシティ IoT事業創造の一大拠点に」のインタビュー記事が掲載されました。
関連サイト | ||
---|---|---|
2018年6月号 | 月刊テレコミュニケーション | 特集 IoT FUTURE CITY 柏の葉スマートシティ IoT事業創造の一大拠点に |
URBANWORKS本社でもある、株式会社asDesign運営のコワーキングオフィス&シェアスペース"flat5"が、office magazineに取材を受けました
URBANWORKS本社でもある、株式会社asDesign運営のコワーキングオフィス&シェアスペース"flat5"が、office magazineに取材を受けました。
掲載メディア | ||
---|---|---|
2018.5.15 | officee magazine | "ご近所さん"のような距離感で、人々が交わり合う空間を。 デザインを通じて緩やかな繋がりを生むコワーキングスペース「flat5」とは |
関連サイト | |
---|---|
株式会社asDesign | コワーキングオフィス&シェアスペース「flat5」 |
2018年3月19日(月)のインプレスSmartGridニューズレターに「柏の葉 IoTハッカソン」の結果報告が掲載されました。
掲載メディア | |
---|---|
2018.3.19 Smart Grid |
千葉県柏市がスマートシティを目指して大規模なLoRaWANハッカソンを展開 ― 最優秀賞は「災害時の避難所用モデル」が受賞 ― |
2018.3.14 新・公民連携最前線PPPまちづくり |
IoTを活用したまちづくり提案を表彰、柏市でハッカソン IoT無線規格LoRaWANの実証フィールドを活用 |
2018.2.27 デジタルクロス |
柏の葉IoTハッカソン、LPWAを使った災害・環境対策アイデアが登場 |